
2020,7,29
完売致しました

姉妹農場、川田農園
こんにちは!川田です(^^)/
私たち夫婦(年齢60代)は、マンゴーの他にはパッションフルーツ、サトウキビ、牛を育てています。
川田農園のマンゴーハウスは
石垣島の北西
川平湾の海
おもと岳の山
ミネラル豊富な大地
に囲まれた自然豊かな地にあります。
当農園は、「エコファーマー認定」を受けており、土壌がしっかりしているので安心・安全を考えて減農薬栽培にもこだわりました。
こんにちは、ミドリ株式会社のあらかきです。
6月末から一般販売を開始致しました石垣島産減農薬栽培マンゴーは、大変高評価を頂きまして7月29日に完売致しました。
ありがとうございました。
そして、今回購入できなかった皆さま大変申し訳ありません🙇
また、来年宜しくお願い致します。
===
姉妹農場、川田農園「直送」
①石垣島産マンゴー極(贈答用)1㎏¥5,200
②石垣島産マンゴー極(贈答用)2㎏¥9,400
※税込価格(送料込)
※ただし、発送は日本国内に限らせて頂
きます。

石垣島産マンゴーが美味しい「3つの秘密」
石垣島の太陽の恵みを
四年以上浴びたマンゴーの樹
①
樹の上でギリギリまで
甘みを蓄えた完熟マンゴー
②
エコファーマー認定を受けた川田さんが
丹精込めて栽培した減農薬マンゴー
③


石垣島産マンゴー極
mango kiwami
マンゴーは苗の植え付けから4年をかけて実をつけ始めます。その間に、台風や突風、豪雨に見舞われると生育に障害をきたして葉の色が変わったり、実の形が変形したりと症状が現れます。そのような事態にならないように、当農園では露地でつくるのではなく、ビニールハウス内で栽培しています。また、ハウス内なので温度管理、水分管理、害虫チェックを行い、高品質なマンゴーが出来上がるよう日々努めてきました。
エコファーマー認定を取得しているのですが、これは「持続性の高い農業生産方式の導入に関する計画」を認められた農家に与えられる農林水産省の認定制度です。当農園は、環境にも配慮した農業生産を行っています。
「マンゴー極」とは、ミドリ株式会社と一緒になって考えたブランド名称です。地理的優位性、栽培年数、栽培法、品質管理などの強みがマンゴーに凝縮されているので「マンゴー極」と命名しました。